松本潤が主演を務める超人気ドラマ「99.9-刑事専門弁護士」の映画が12月30日に公開されます!
2016年、2018年にシーズン1,2が公開され、「99.9-刑事専門弁護士- THE MOVIE」の公開が発表された際は、大きな話題を生み、撮影が開始するや否や撮影現場の目撃情報や「松潤にあった!」と公開前から人気を集めています。
今回は、「99.9-刑事専門弁護士- THE MOVIE」のロケ地撮影現場となった場所や松本潤さんの目撃情報、また映画公開直前限定特典について調査しました!
【映画】99.9 の予告で登場した城や崖はどこ?
天守閣で撮影されてたのは「熊本城」
予告映像で、松本潤さんが撮影されていたお城は「熊本城」です。
松本潤さんは主演を務めた「隠し砦の三悪人」でもロケを行ったことがあり、また99.9のドラマ第1話放送の数日前に熊本地震があったことから記憶に残っている方も多いと思います。
熊本城は、2016年4月の熊本地震によって重要文化財建造物や石垣が崩壊するほど、被害が甚大でしたが、5年たった現在では無事に復旧が負え、今回の予告で熊本地震の復興の象徴として堂々と映っています。
99.9💜熊本城だよね?🏯
潤くん来たのー?💜
熊本復興の意味も含んでるのかな?
嬉しいな💜
息子っちは熊本城の一口城主になってる🏯
再建してから行けてないから早く熊本城に連れて行きたいなー🏯 pic.twitter.com/lafOXKw9AP— あいぱんだ🐼🍀かおる (@msk_kopan) September 13, 2021
冒頭の崖?東京都の伊豆大島
崖!!#xpro3 #fujifilm #xf35mmf14#xf14mm #伊豆大島 pic.twitter.com/gOXDsAAHiU
— Ⴛ̅̀ㄜ˝₹ (@takuya17o) April 4, 2021
ロケ撮影の目撃情報はありませんが、玄武岩のような岩と火曜サスペンスを思い出す風景からおそらく「伊豆大島の城ケ崎海岸」と思われます!
ロケ地伊豆大島?すごい玄武岩
【9.99秒チャレンジ‼】『99.9-刑事専門弁護士- THE MOVIE』キャスト告知コメント【この冬公開‼】 https://t.co/ATQOJFWvd0 @YouTubeより— ARSZなつ (@red125sz) September 8, 2021
【映画】99.9 のロケ地撮影場所目撃情報!
目撃!宮城県のJR気仙沼駅前
映画99.9の撮影は4月から始まったそうですが、さっそく宮城県の気仙沼市で多数目撃されていました。
画像では気仙沼駅前で目撃されたそうですが、JR気仙沼駅や気仙沼市内のいたるところで目撃されたそうです。
ちょっとだけだけど生松潤見れた!
松潤は撮れなかったけどスタッフの数がスゴい😅両脇と交通整備と…スタッフだらけ
さすが映画撮影‼️ pic.twitter.com/vcepwV5s6o
— Chiha (@Kirarin073) April 22, 2021
目撃! 宮城県の気仙沼市魚市場(旧市場)
気仙沼港
三陸沖を操業域とする水揚げ港の一つで尚且つ遠洋漁業拠点になっている。昼間は漁船が整然と並んでおり併設された気仙沼市魚市場は全国から観光客を集める観光地の一つとなっている。一時期は東北地方最大の水揚げ量を誇る港であった。#藤田街探訪 #気仙沼市 #FOP_宮城県_気仙沼市 pic.twitter.com/7WXxObYpRY— フジタ。 (@Tohhoku_Adv) May 13, 2020
目撃情報によると、4月21,22日にかけて、気仙沼市で撮影が行われており、21日に気仙沼市魚市場、22日にJR気仙沼駅周辺で撮影されていたそうです。
気仙沼市は東日本大震災で被災しましたが、平成31年には、水産都市の復興シンボルとして掲げています。
熊本城もそうですが、映画を通して復興のメッセージを伝えようとしてるのかもしれませんね。
松潤が
気仙沼の旧市場に居るらしい
ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿アワワ
直ぐそこなのに会えない
2分で行けるのに行けない😭
新しい方に来て〜😭
いつもテレビの撮影は北側ばかりだ😱😢
#松本潤#気仙沼— サキ (@sakie1973) April 21, 2021
目撃!群馬県の祖母島(うばしま)駅
群馬県渋川市祖母島にある無人駅。
群馬県内で最も乗車数が少ないらしく、2011年ではまさかの1日平均17人。
サスペンスドラマで撮影されてそうな場所ですが、どんなシーンを撮ったのでしょうか。
友達から
祖母島駅で松潤がロケしてる
LINEが来た
— 嫁はん比人🇵🇭🇯🇵 (@phitojpn) May 18, 2021
【映画】99.9 の映画にも登場するドラマのロケ地!
「99.9-刑事専門弁護士」ドラマの撮影は東京近郊で行われましたが、特に裁判所や弁護士事務所。主人公が居候している小料理屋は映画でも登場する重要な場所です。
創価大学(裁判所)東京都八王子市
#嵐 の #松本潤 主演の #99.9-刑事専門弁護士-season1再放送がスタート!裁判所の大階段のロケ地は、我が母校 #創価大学 です!是非ご覧ください(^^) pic.twitter.com/uM2YXTjYJf
— 片山たつみ (@katayamatatsumi) May 31, 2020
99.9のドラマの撮影場所がうちの大学って今日知った笑 pic.twitter.com/lVPdM5oR81
— ちひろ (@Shin_love446) March 29, 2018
裁判所を出入りするシーンは創価大学で撮影されています。予告PVでも川内憲一郎(笑福亭鶴瓶)が登場しているので、今回も撮影されたと思います!
クライマックスシーンは創価大学で撮影されていたので、映画でも重要なロケ地となるでしょう。
三田ベルジュビル(班目法律事務所) 東京都港区
潤くんがMJ企画でチャーハン修行したお店と、99.9のロケ地も行ってきた♪
斑目法律事務所外観(三田ベルジュビル)と、いとこんち(野方文化マーケット)! pic.twitter.com/peRx1KfZyY— p (@p_tkssr) December 30, 2017
JR「田町駅」近くにそびえたつ、超高層ビルです。
深山が務める班目法律事務所の外観として使われており、また、エントランスでも撮影されています。
野方文化マーケット(いとこんち) 東京都中野区
賑わってる😊99.9続編やらんのかな? (@ 野方文化マーケット in 中野区, 東京都) https://t.co/bWDo7t7uJi pic.twitter.com/tLYmoNekln
— まゆみに (@mayumini_0) September 15, 2019
主人公、深山大翔(松本潤)が居候している小料理屋「いとこんち」のロケ地となった戦後の面影を残した商店街です。
アフロ居酒屋はありませんが、ロマンがあり探検したくなる商店街なので、聖地巡りもかねて訪れてみては?
コメント