スポンサーリンク

一粒800円の超贅沢サクランボ『ジュノハート』|お取り寄せやさくらんぼ狩りはどこ?

田舎

『ジュノハート』は、ハートの形で大きい果実が特徴の高級さくらんぼです。2019年に、青森県で生まれたまだ新しいフルーツブランドです!

生産量が少なく、15粒入り1箱で60万の値段がつけられるものもあり、一般店舗では販売されないほどの希少なフルーツですが、実はオンラインでお取り寄せすることができます。

この記事では、ジュノハートについてやお取り寄せ方法、また、さくらんぼ狩りができるかをまとめました。

スポンサーリンク

高級さくらんぼ『ジュノハート』とは?


出典:青森県産さくらんぼ ジュノハート | 公式ホームページ

『ジュノハート』は青森県の主要都市、八戸市に隣接する南部町で生まれた高級さくらんぼです。

糖度が高く酸味が少ない「紅秀峰」に、カナダ生まれの果実が大きくハートの形をした「サミット」を交配することで、

糖度20度ごえの甘さで酸味が少なく、さくらんぼの大きさとしては日本一を誇ります。

特に大きいサイズ(横経3.1cm以上)は「青森ハートビート」という名称で全国の店舗やオンラインストアで数量限定で販売しています。

販売情報 | 青森県産さくらんぼ ジュノハート
青森県産さくらんぼジュノハートは店頭販売、カタログギフトでの予約販売、オンラインストアでの販売を行っております。いずれも数量限定でのお取り扱いとなっておりますので、ご了承いただけますようお願いいたします。在庫状況は各店舗にお問い合わせください。

ジュノハートの名前の由来は?

ジュノハートの名前の由来は、

ローマ神話の家庭の幸福を司る女神”Juno”(ギリシャ神話名でヘラ)と、果実がハートの形をしていることから名づけられました。

実は絶滅しかけてた…

ジュノハートの開発は、1988年から始まりました。

しかし、2005年に大規模な山火事が発生し、火が原木の3本手前まで迫りましたが、ジュノハートは火災を乗り越え、生き残りました。

この奇跡的な出来事から、ジュノハートは「幸運のさくらんぼ」として知られるようになり、家庭の幸福を司る女神”Juno”にちなんで名付けられました。

ジュノハートのお取り寄せ

高級さくらんぼのジュノハートですが、オンラインフルーツショップ農園の公式サイト楽天のふるさと納税などでお取り寄せすることもできます。(※2023年7月1日現在)

・オンラインフルーツショップ
ハイネットショップポケットマルシェ
・農園の公式サイト青果
たまよし農園村井青果
・楽天のふるさと納税(時期になると自動発送)

ただし、ジュノハートの収穫時期は6月下旬~7月中旬ですので、この時期を過ぎると販売終了してしまいます。

どのオンラインショップでも数量が限られていますので、購入される方は早めにチェックしてみてください。

ジュノハートのさくらんぼ狩りはあるの?

ジュノハートの産地である南部町では毎年、

6月下旬~7月上旬にかけて、20を超える農園でさくらんぼ狩りができます。

残念ながら、ジュノハートのさくらんぼ狩りはありませんが、さくらんぼの王様「佐藤錦」ジュノハートの親品種「サミット」などが食べ放題で収穫できます。

また、農園によってはお土産としてもらえたり、お取り寄せできるので気になる方はチェックしてみてください!

達者村農業観光振興会
達者村農業観光振興会
スポンサーリンク
アニタメ.com

コメント